エルプレイスコラム

  • 福利厚生

設けてほしい福利厚生1位の『食事支援』:その導入方法と効果とは?

企業の福利厚生として注目される食事支援。
従業員の健康維持や生産性向上に寄与するだけでなく、企業の魅力を高める重要な要素です。

本コラムでは、企業が導入できるさまざまな食事支援の方法とそれぞれのメリットを紹介し、
従業員の健康と企業の成長にどのように寄与するかについて解説します。

食事支援の重要性

2023年に全国の会社員800名に対して実施した調査によると、
会社で設けてほしい福利厚生は、あてはまるものはないという回答を除くと、
「食事支援」が最も高く19.3%、次いで「住宅」と「休暇制度」が同率の16.4%という結果となりました。

Q.設けてほしい福利厚生は?

(n=800 複数回答可)自社調べ 調査対象:全国の会社員800名 調査方法:インターネット調査 調査期間:2023年12月22日~12月25日

食事支援が最も人気のある福利厚生として挙げられたことは、
従業員が日常的に健康的な食事を摂ることの重要性を強く認識していることを示しています。

忙しい業務の合間にバランスの取れた食事を摂ることができる環境は、従業員の健康維持やストレス軽減に直結します。

食事支援の種類とそれぞれのメリット

企業が導入できる食事支援にはさまざまな種類があり、企業の状況や従業員のニーズに応じて選択することが重要です。
ここでは、代表的な食事支援の方法をご紹介します。

社員食堂

社員食堂は、従業員に健康的でバランスの取れた食事を提供する最も一般的な方法です。社員食堂を設置することで、従業員は手軽に栄養価の高い食事を摂ることができます。
一方で、社員食堂の設置や運営には高額な初期投資と維持費がかかります。また、食材の調達やメニューの管理、衛生管理など、運営にも手間がかかります。

仕出し弁当

企業が特定の業者と契約し、定期的に従業員に弁当を提供します。
季節の食材を使ったメニューや栄養管理がされた食事を提供することができ、健康維持に役立ちます。手ごろな価格で利用できるメリットがあります。

食事券

飲食店で利用できる食事券を配布し、外食時の費用を補助します。
従業員は好きなレストランで食事を楽しむことができます。一方で、事業所の立地によっては利用できる店舗が限られてしまうことがあります。

置き型社食

置き型社食は、企業内に冷蔵庫や棚を設置し、従業員が自由に食事を選ぶことができます。
従業員数の少ない事業所でも導入しやすく、また24時間利用できるメリットがあります。

食事付き社員寮・社宅

社員寮・社宅に食事支援を組み合わせた制度です。 住居と食事の両方をサポートするため、従業員の生活が安定します。食事提供の対象が社員寮の利用者に限られるため、全従業員に対する福利厚生としては範囲が限定される可能性があります。

食事支援の効果

健康維持

健康的な食事を摂ることで、体内の栄養バランスが整い、身体的な健康が向上します。
栄養バランスの取れた食事は、脳の機能をサポートし、集中力やエネルギーレベルの維持に寄与するため、仕事の効率が上がります。

食事の手間を省く

企業が食事を提供することで、従業員は食事の準備や購入にかかる時間と労力を節約できます。これにより、仕事やプライベートの時間を有効に使うことができます。

コミュニケーションの促進

社員食堂や共通の食事スペースを利用することは、従業員同士のコミュニケーションを促進させます。職場の人間関係が良好になれば、ストレスの原因となる孤立感や対人関係の問題が減少します。

ストレスの軽減

食事の時間はリラックスできる貴重な時間です。企業が快適な食事環境を提供することで、従業員はリフレッシュでき、ストレスを軽減することができます。

食事支援がもたらす企業の成長と安定


食事支援は、短期的な健康維持だけでなく、企業の長期的な成長と安定にも大きな影響を与えます。

生産性向上や医療費の削減

企業が食事支援を行うことで、従業員の生活習慣病のリスクを低減させ、健康維持をサポートすることができます。健康な従業員が増えることで、企業全体の生産性向上や医療費の削減にもつながります。

従業員の定着率向上

食事支援は、従業員の定着率向上にも寄与する可能性があります。福利厚生が充実している企業は、従業員の満足度が高く、離職率が低い傾向にあります。

採用力強化

食事支援は、採用力強化にも貢献します。 福利厚生が充実している企業は、求職者にとって魅力的に映り、優秀な人材を引き寄せることができます。

まとめ

食事支援を通じて、従業員の健康をサポートし、働きやすい環境を提供することで、企業全体の成長と安定を実現することができます。企業の長期的な成功のために、食事支援の導入を積極的に検討してみてはいかがでしょうか。

食事支援と安心の住まいを提供 賃貸社員寮エルプレイスシリーズのご案内

「エルプレイスシリーズ」は、企業の独身寮・単身赴任寮として1室からご利用いただける法人向け賃貸社員寮です。従業員が企業に求める「食事」と「住宅」に関する支援のどちらも行うことができます。

特に支援が必要な新入社員や単身赴任者の生活をサポートし、早期定着とパフォーマンス向上実現につなげます。

大和ライフネクストでは、寮・社宅に関するさまざまなご相談を承っております。
社員寮を借りたい。買いたい。売りたい。空室の有効活用をしたい。
または、管理員や施設管理についてなど、お困りのことがございましたら何なりとご相談ください。

お問い合わせはこちらからお願いいたします。

関連記事

社員寮の再評価と充実化の動き:人材確保と離職防止の新た・・・

近年、社員寮が再び注目を集めています。 かつては廃止の動きが目立っていた社員寮ですが・・・

企業が取り組むべき健康経営:若者世代への食事改善サポー・・・

健康経営を推進する企業が増える中、従業員の健康を守るための具体的な施策が求められてい・・・

社員寮での食事提供がもたらす効果とは?人事担当者が知る・・・

社員寮は、企業が社員に提供する重要な福利厚生の一つであり、 自宅が遠方にあり通勤が難・・・